○もどる

8/16/2015

今日はそろそろ見頃になっているであろうバアソブを探しに行ってきました。

釣鐘形の花です。

内部の様子です。

シソ科エゾナミキソウが咲いていました。葉の先端が尖り、鋸歯はあまり目立ちません。

花は上下2唇からなります。

側面観です。下唇の斑点がかわいらしいです。

秋の七草の一つ、オミナエシもたくさん見られました。

こちらが普通のナミキソウです。葉の先端は尖らず、鋸歯も目立ちます。

花の正面観です。下唇にはエゾナミキソウのような斑点は見られませんでした。

側面観です。がくが茶色っぽいです。

ウンランも咲き始めていました。

ツリガネニンジンのかわいらしい株です。

エゾカワラナデシコもあちこちで見られました。

エゾコゴメグサも見られました。

側面観です。

これはあまり目立たない草ですが、湿地に生えるアカネ科のホソバノヨツバムグラという多年草です。草丈30cmほど。

花冠は直径2mmくらいで3ないし4裂するようです。

inserted by FC2 system