○もどる

5/24/2015

今回はまた道南方面へ出かけて、時期の花を観察してきました。
まずはノウルシです。広い草原の中であちこちに点在していました。草丈30cmほど。

トウダイグサ科に特有の杯状花序がたくさん見られます。

咲き始めの花序です。オレンジ色の腺体は4ないし5個見られるようです。

丸い子房には突起が見られます。

イチヨウランが見られました。

唇弁にほとんど模様のなかった個体です。

クローズアップです。

コアツモリソウもあちこちで見られました。

下向きに咲いているので撮影がしにくいです。

カメラを地面に置いて撮ってみました。

ノビネチドリも少ないながら咲いていました。

唇弁中央が白くなっています。

ちょっと色合いが変わったノビネチドリです。

側花弁がピンク色でそれ以外が薄い小豆色でした。

まだ5月だというのにスズムシソウまで見られました。

咲き具合がなかなか素敵です。

花序の部分です。

斜め上から見た所です。唇弁がやや大きいような感じでした。

倒木に着生するような感じでサルメンエビネが咲いていました。

花序の部分です。

アップで一枚。

コケイランが満開に近くなっていました。

唇弁の模様がかわいらしいです。

ユウシュンランも咲いていました。

浜ではスナビキソウが見られました。

花冠は4〜5裂していました。

イソスミレの残り花です。

オオバナノミミナグサも見られました。

inserted by FC2 system