○もどる

7/7/2018

今回は生息している場所がわかっていたのですが、花の時期に訪れるチャンスがなくて見る事ができなかったシソ科モミジバキセワタにようやく出会いました。草丈は大きく1mほど。

花序上部の様子です。花は葉腋に数個付いていました。

花の正面観です。上下2唇からなり、下唇は3裂しています。花弁の外側には細かい毛がたくさん生えていました。

花の側面観です。

葉の様子です。下部の葉の方が大きく細かく裂けていました。

これは現在の所名称不明のシソ科と思われる花です。

花の正面観です。長さ12mmほど。上下2唇からなり。下唇は3裂していました。

側面観です。

葉は対生しています。

薄暗い林内でヒメザゼンソウが咲いていました。

ベニバナイチヤクソウが満開でした。

花序の部分です。

クモキリソウも咲いていました。

花序の部分です。

花の正面観です。

側面観です。

花序を斜め上から見た所です。

こちらはクモキリソウに似ていますが、オオフガクスズムシソウの緑花です。クモキリソウより花の数が少ないです。

花序の部分です。クモキリソウより花と花の間隔が広いです。

花の正面観です。唇弁は大きさ1cmほど。

側面観です。

斜め上から見た所です。

inserted by FC2 system