○もどる

7/15/2010

7月ももう半ば。花の時期がどんどん過ぎ去って行きます。
森の中は一面の緑。とてもくつろいだ気分になります。

マタタビの葉の先端が白化していました。

花は葉の下にぶらさがるように付いて、直径25mmほど。

シソ科ウツボグサが群生していました。

ラン科エゾスズランはようやく咲き始めました。

地味な花ですがやはりランの顔をしています。

イチヤクソウ科ヒトツバイチヤクソウが満開でした。
葉は右の株の根元に一つだけ見られました。本当に小さい葉です。

ユリ科オオウバユリがあちこちで芳しい香りを放っていました。

斜め前から見た所。

カワトンボの雄だと思います。

草丈50cmほどのバラ科ダイコンソウです。花の直径は15mmほど。

茎に付いている葉はこのように3出複葉か単葉です。

エゾアジサイの飾り花のブルーがきれいでした。

早くもツルリンドウが咲き出していました。

緑の中で目立っていたユリ科オオバタケシマランの実です。

2つ並んでクルマユリ。

今年も無事にいくつか見られたラン科フガクスズムシソウです。

花序の部分。これだけ均整のとれたものは初めて見ました。

正面観です。

3つの白っぽいがく片と糸状の側花弁、折れ曲がった唇弁、花柱の様子がよくわかります。

これも無事に見られたラン科キンセイランです。3株見つけましたが花は終わりに近かったです。
残念なのは昨年見つけたものがなくなっていた事です。

がく片と側花弁が周囲の緑に溶け込んでいます。

別の個体の花です。
見る事が出来て良かったです。

inserted by FC2 system