○もどる

6/3/2018

今日はキンポウゲ科サンリンソウを探しに出かけました。時期的にはやや遅いかと思いましたが、何とか見つける事が出来ました。国内分布は北海道、本州中部以北のようです。草丈は15cmほど。

花は直径15mmほどで、白い花弁のように見えるものはがく片で通常5枚みられます。

別の花です。サンリンソウという名前の由来は3花が見られるからだそうですが、必ずしもそうではないようです。

根生葉の様子です。

若い果実の様子です。

エゾワサビも見られました。

総状花序の様子です。

サンリンソウの別の小さな株です。茎から出る葉は3つあり、ニリンソウでは見られない柄があるのがわかります。

この株では3つ花が見られましたが全ての花が同時には咲かないようで、この花が最後に咲き始めたもののようです。

葉は3出複葉で柄があります。

葉と柄の様子です。

またまた別の株がありました。

花の様子です。咲いてからやや時間が経っているようです。

花と葉の様子がよくわかります。

また別の花です。

輪生する3枚の葉の様子です。

別の森ではコフタバランが咲いていました。

花序の部分です。とても小さな花が数個見られます。

2株並んで咲いていました。

何とか花弁とがく片の様子がわかります。直径2.5mmほどの小さな花です。

別の株です。

花序の部分です。

基部には2枚の正三角形状の花が向かい合って付いています。

また別の株です。

唇弁は白く2裂しています。

葉脈が比較的はっきりしています。

タニギキョウが群生していました。

一株だけ見られたノビネチドリです。

花序の部分です。

inserted by FC2 system